
登山経験がそれほどなく一人で登るには不安、一緒に登る仲間がいない、初めての山域で心配、必要最低限の基礎体力は欠かせませんが、登りたいけど 自信が持てず、不安や心配の種が尽きません。登ってみたい山があるのに、登れない…。
そんな時、登山ガイドをお願いするという手段があります。私たちは、十分な登山経験を持ち、安全管理、危急時対応はもちろんのこと、常に技術の研鑽に努める登山のエキスパートです。
お客様の安全の確保を最優先とし、登山の楽しさや喜びを感じていただくお手伝いをするのが、私たち登山ガイドの仕事です。さぁ、私たちと一緒に登ってみませんか?
登山基本装備一覧(5月~8月)
◎ 必要装備 ○ あれば良いもの △状況に応じて用意するもの
| No | 品 名 | 備 考 | 参考 |
|---|---|---|---|
| 1 | 登山靴 | 軽登山靴以上、足首まで保護できるもの | ◎ |
| 2 | ザック | 山行にあったもの | ◎ |
| 3 | 雨具 | 上下別のゴアテックス製がよい | ◎ |
| 4 | 水筒 | 1.5リットル程度のもの | ◎ |
| 5 | 帽子 | つばのあるもの | ◎ |
| 6 | 手袋 | 防水性のものが望ましい | ◎ |
| 7 | シャツ | 長袖で速乾性のものが望ましい | ◎ |
| 8 | 下着 | 速乾性のある化学繊維のもの | ◎ |
| 9 | 防寒着 | フリースまたは雨具で代用 | ◎ |
| 10 | ヘッドランプ | 両手が使えるように | ◎ |
| 11 | スパッツ | 残雪や雨の時の必需品 | ○ |
| 12 | 地図 | 国土地理院2万5千分の1地形図 | ◎ |
| 13 | コンパス | 山用コンパス | ◎ |
| 14 | ストック | ○ | |
| 15 | 着替え | ◎ | |
| 16 | 行動食 | 好きなもので高カロリー、高タンパク | ◎ |
| 17 | 非常食 | 高カロリーで保存が利くもの | ◎ |
| 18 | 昼食 | 自分の分だけ各自持つ | ◎ |
| 19 | ティッシュペーパー | 水に溶けるもの | ◎ |
| 20 | タオル | ◎ | |
| 21 | ファースト・エイドキッド | 常備薬など | ◎ |
| 22 | 保険証コピー | 常時携帯すること | ◎ |
| 23 | 時計 | ○ | |
| 24 | ザックカバー | ○ | |
| 25 | 予備電池 | ヘッドランプ用など | ◎ |
| 26 | ゴミ袋 | ◎ | |
| 27 | 日焼け止めクリーム | ○ | |
| 28 | サングラス | ○ | |
| 29 | 虫よけスプレー | ○ |
ガイド料金について
1. プライベートガイド料金

| シーズン | 料 金 |
|---|---|
| 無雪期 | 30,000円 (ガイド1名/1日) |
| 積雪期 | 35,000円 (ガイド1名/1日) |
2. ガイド料金について
- 登山場所、お客様のレベル及び人数によってガイド人員・ガイド料は異なります。お申し込みの際にご相談ください。
- 上記のガイド料金の他に、ガイドの交通費・宿泊費・食費(お客様の人数で頭割り)お客様ご自身の交通費・宿泊費・食費等がかかります。
- 悪天候時等、ガイドが登山行動を悪危険と判断した場合には、中止または行程変更(期間・延長・停滞)等がございますので、予めご了承ください。
- お客様のご都合や悪天候等によるガイド日数延長の際は、別途ガイド拘束料(20,000円/日)がかかる場合があります。
- 山岳保険等の加入につきましては、お客様にて加入をお願いしております。お申し込みの際に確認させていただきますのでご協力お願いします。
3. キャンセル料について
| 出発当日より8日以前 | 無 料 |
| 出発当日より起算し7日前~4日前 | 20% |
| 出発当日より起算し3日前~2日前 | 30% |
| 出発日前日 | 50% |
| 出発日当日 | 100% |
※出発前に悪天候・災害等により当ガイド協会ガイドを実施できないと判断した場合、基本的にはキャンセル料はいただきません。但し、出発後の悪天候・その他の理由により中止と判断した場合はガイド料・拘束費用・交通費等実費をご負担頂きます。予めご了承ください。
受付時間 9:00-19:00TEL: 090-3126-8142 [ 岩手県岩手郡雫石町 川口まで ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください